| 
 AK ファミリー
 ABTOMAT KALASHNIKOV VARIATION
 
 
 ●コンプリートガン    ●実物パーツ    ●レプリカ・その他
 
 
 !NEW!
 
 
 ●ハンマーズ オリジナルマスコット刺繍パッチ
 ぱむこ(左、PMC娘) ちぇるの(右、ロシア娘)
 各¥2.500(税込み¥2.700)
 
  好評を頂いているハンマーズオリジナルマスコットキャラクターの
 刺繍パッチ(ワッペン)です。人気イラストレーター八雲剣豪氏の
 可愛らしいデザインで貴方を癒してくれます(笑)。名前は写真
 向かって左がPMC娘の「ぱむこ」、左がロシア娘の「ちぇるの」
 です。裏面がベルクロになっていますので、縫い付ける手間は
 必要ありません。高品質な日本製刺繍パッチです。
 
 
 
 ●米国NcSTAR製AK/SKSスリング
 ¥3.500(税込み¥3.780)
 
  
  アメリカのNcスター社のコットンスリングです。お馴染み56式
 スリングのコピーで、カチャカチャとスイベルの音がしない
 レザー製フック仕様のロングセラー商品です。カラーは
 ブラック・OD・TANの3色からご選択下さい。
 取り付け方法はこちら
 ↓
 https://www.youtube.com/watch?v=YIZdBg0iBH4
 
 
 
 ●ルーマニア製グレイタイプレザースリング
 ¥6.500(税込み¥7.020)(売り切れ)
 
  
  ルーマニア製のレザー(皮)スリングなのですが、表面がグレイ(灰色)の
 珍しいスリングです。色具合が東独にソックリだったので、間違えて
 東独のスリングが入って来たのかとも思いましたが、調べてみると
 ルーマニア製で間違いない様です。表面はグレイ色ですが、裏面は
 従来の皮の茶色です。
 
 
 
 ●ロシア製 実物AK用スリング
 ¥4.000(税込み¥4.320)(売り切れ)
 
  現行AK74等に使用しているスリングです。写真はODという
 感じですが、実際はカーキ色が強いです。コットン製ストラップ。
 未使用品ですが、そこはロシアンクオリティ(^^;
 
 
 
 ●旧ソビエト製 実物AK用コットンスリング
 ¥5.200(税込み¥5.616)(売り切れ)
 
  
   現ロシアになる前の、「ソビエト社会主義共和国」時代に製作された
 AK47、AKM、AK74用コットンスリングです。金具が鍍金されていない
 シルバー色で、冷戦時代を表す黒いスタンプが押されているのが
 特徴です。以前はよく見かけましたが、最近は入手が難しくなってきた
 コレクターズアイテムです。最近の56式チェストリグみたいなお話
 ですが(笑)、次はいつ入るか解らない装備のひとつです。
 
 
 
 ●ロシア製RPKS用コットンスリング(パッド付き)
 ¥6.500(税込み¥7.020)(売り切れ)
 
  
  珍しいロシア製の両側ナスカン、肩パッド付きのスリングです。
 両側にナスカンなので、スイベルがストックと一体型(埋め込まれている)
 のタイプなど一部使用不可のAKもありますのでご注意下さい。
 
 
 
 ●実物H&K G3用レザースリング
 ¥5.800(税込み¥6264)(売り切れ)
 
  
  
   ヘッケラー&コッホの傑作ライフル、G3シリーズ用の純正皮スリングです。
 古いMP5シリーズにも使用され、イスラム圏ではAKシリーズにも転用
 されています。レザースリングはゲリラっぽい雰囲気満点ですよ。
 比較的状態の良いUSED品です。
 
 
 
 ●ポーランド製AK用グリーンナイロンスリング
 ¥4.500(税込み¥4.860)
 
  ロシアのAK用スリングとほぼ同型のポーランド製スリングです。
 幅約35oのグリーン色のナイロン製スリングですが、タワミ防止の
 リングはレザー製とちょっと変わった作りですね。
 
 
 
 ●実物56式小銃用コットンスリング
 ¥2.000(税込み¥2.160)(売り切れ)
 
  皆さんお馴染み、中国製AK47である56式小銃用のコットンスリングです。
 人民解放軍だけでなく、ベトナム戦争から現用ゲリラ装備としてまで幅広く
 使えるスリングです。中国製の新品です。
 
 
 
 ●ハンガリー製 AMDシリーズ用レザースリング
 ¥7.500(税込み¥8.100)
 
  ハンガリーのAKであるAMDシリーズ用の本皮スリングです。
 AMDだけでなくほとんどのAKシリーズに装着可能です。
 未使用品のハズなのですが結構汚れてます(^^;
 まあ半世紀も前の物なんでそれなりの状態だと
 思って下さいませ。
 
 
 ●東独製 MPi-KM用スリムスリング
 ¥2.900(税込み¥3.132)(売り切れ)
 
  
  東ドイツ製の実物AK用スリングです。スリング幅が約24oとスリムなので
 7.62o×39弾のMPiシリーズやガリル、UZIなどのスイベルリング径が
 小さいタイプの銃に取り付けられます。2点式のシンプルなスリングで
 写真の通り明るいグレー色をしています。
 
 
 
 ●ルーマニア製 実物AIMシリーズ用レザースリング
 ¥4.500(税込み¥4.860)(売り切れ)
 
  
  ルーマニアのAKMであるAIMライフルシリーズのスリングです。
 作りそのものはロシア製のコピーですが、材質はレザー(革)に
 なっているのでゲリラっぽい雰囲気満点です。USED品なので
 かなりくたびれている感じ(汗)なのですが、それが逆に良い味に
 なっている商品です。気になる方はレザー用クリーナー等でお手
 入れすると良いでしょう。レザーの色は濃いブラウンから黒に
 近いコゲ茶などバラバラです。通販の場合はお任せに
 なりますのでご了承下さい。
 
 
 
 ●チェコ製VZシリーズ用コットンスリング
 ¥4.500(税込み¥4.860)(売り切れ)
 
  
  非常に珍しいチェコスロバキア製VZシリーズ用コットンスリングです。
 本来はVZ(SA)24/26SMG用のスリングなのですが、有名なVZ58
 にも使用されています。AKシリーズにはフロントスイベルリングの内径
 よりスリングの通す部分の幅の方が広いため、VZシリーズの様に
 大きめのリングやカラビナを中間に着けると使用出来ます。
 
 
 
 ●ルーマニア製AKドラムマガジン用コットンポーチ
 ¥4.500(税込み¥4.860)
 
  
  ロシア製とほぼ同型のルーマニア製75連ドラムマガジン用
 ポーチです。コットン製でUSED品ですが、状態は良い方
 だと思います。写真はUFCの2500連ドラムマガジンを入れて
 みましたが、キチキチですがなんとか入りました(^^;
 
 
 
 (カミースなどイスラム衣装はこのページの下の方にもありますよ!)
 ↓
 
 
 
 
 ★ワンオフ加工やってます★
 
 ハンマーズではお時間さえ頂ければ、通常のお店では行なわないような
 ワンオフ加工も承ります。AKは材質がスチールなので硬すぎて自分では
 加工出来ない物や、あきらめていたパーツがあれば是非ご相談下さい。
 下記に人気のある&出そうなワンオフ加工とその工賃を載せてみました。
 これらは全て工賃のみの値段で、パーツ代は含まれておりません。
 また外注に出すため納期も1ヶ月〜数ヶ月頂きます。持ち込んだ日に
 「今度の日曜日にゲームがあるからそれに間に合わせてくれ」と
 いうのは不可能です。色々余裕を持ってご依頼下さい。
 
 
 ●ガスチューブの延長/短縮加工
 工賃¥8.000〜
 
  
  
   自分好みの長さのガスチューブを再現したいと思いませんか?
 延長はチューブをカットして中間に同径のパイプを溶接、短縮は
 ハンドガードのリテイナーのスポット溶接を剥がしてずらし、カットして
 再溶接しています。溶接痕を消すため仕上げは正面を整えたあと
 塗装になりますが、違和感なく仕上がりますよ。
 
 
 ●ユニバーサルボルト加工
 工賃¥8.000〜
 ※現在LCTのボルトがプレスから鋳造に変更されて
 います。鋳造の場合、加工を見合わせて頂いおります。
 
  
  解りやすいようにメカボックスに着色してません。
 
  
  PMCの実銃カスタムAK74です。
 
  マグプル社の実銃カスタムAKです。
 実銃のタクティカルトレーニングやPMCの間では、銃を構え狙いを定めたまま
 ボルトを引き弾薬を再装填するために、コッキングハンドルを銃側面左側にも
 装着している例が見られます。つまりAKは右側にしかハンドルがないものです
 が、左側にも追加して、いかなる場合でもコッキングし易くしたカスタムです。
 またカスタムセレクターのボルトロック用の溝にちゃんと引っ掛かる様に
 フルストローク化してあります。トップカバーにも切れ込み加工を入れないと
 いけないので、ご依頼される場合は一緒に持ち込むか、カバーを新しく
 購入して頂くことになります。お好みに応じて「レフトハンドルのみで右側は
 ハンドル無し」等も出来ますので、注文時にご依頼下さい。なおこの
 カスタムはLCT製かマルイ旧スタンダートAK47シリーズ加工可能であり
 VFCや次世代AKシリーズでは承っていません。
 
 
 
 ●AK104フロントサイトのペネトレイト加工&バレルねじ切り加工
 ペネトレイト(貫通)加工 工賃¥2.000
 バレルねじ切り加工(M14正逆) 工賃¥8.000〜
 
  
   下2枚の写真は実銃です。
 LCTのAK104のフロントサイトはフラッシュハイダーが直接
 ねじ込める様にM23正ネジが着いていますが、一体成型の
 ため新たにネジを切る事は難しく、種類の豊富なM14ネジの
 ハイダーが装着出来ません。ですのでネジの部分を切り落として
 しまい、バレルに直接ネジを切る事でM4系など様々なハイダー
 を装着出来るようになります。なおM14ネジは正逆どちらでも
 お好みで選ぶ事が出来ます。
 
 
 ●AKMSイーチサイドロック加工
 工賃¥5.000
 
  LCTのAKMSのスイングストック軸は非常に高精度に出来ているため
 トイガンAKMSの中で「ガタつきの少なさ」ではトップクラスを誇りますが
 ワンサイド(片側)ロックのため製品誤差によっては不安の残る作りと
 なっています。そのためイーチサイド(両側)ロックにする事で、より確実な
 ロック機構にする事が出来ます。これ実はイノカツの初期AKMSの時は
 両側ロックだったのですが、パテントの問題でLCT製は全て片側ロックに
 変更されています。ですが同じ工場なので、その名残がフレームに残って
 いるために加工が出来るという訳です。両側ロックにしたからと言って
 劇的な変化はないのですが、こだわる方はいかがでしょうか?
 
 
 
 ●色々なAKフロントサイトの再現
 応相談
 
  
  お好みのフロントサイトを再現します。スチール製であれば
 溶接を施せますので、上の写真のようなオリジナルフロント
 サイトを製作可能です。ただ製作に非常に時間がかかり
 工賃は数万円かかる場合もございます。
 
 
 ●実物パーツのインストール
 応相談
 
  上の写真のAIMS(GHK)は実物のストック、グリップ、ハンドガード
 上下、ガスチューブ&ブロック、フロントサイト、リアサイトを組み
 込んであります。この様に法律に触れない範囲のリアルパーツの
 インストールを承ります。各パーツによって工賃や納期が
 違いますので、ご相談下さい。
 
 
 
 その他こんなカスタムしてみたい、こんなパーツが出来ないか?など
 お気軽にご相談下さい。もちろんご要望に添えない場合もありますし
 工場の都合で納期に大きな遅れが出る事もありますが、誰も持っていない
 コダワリの一丁の完成に近づくお手伝いが出来れば、と思っています。
 
 
 
 
 
 
 ★ウェザリング加工承ります★
 
  
  「使い古した感じが、AKには良く似合う」と思う方、多いですよね?
 ワザと使用感を出す加工をウェザリングというのですが、やってみようにも
 やり方が解らない、失敗が怖いという方は当店が承ります。写真じゃちょっと
 解りにくいですが、上がウェザリング加工後、下が加工前のフレームです。
 LCTの場合一丁¥5000〜で、期間は1週間程で納品出来ます。
 
 
 
 ★マルイ次世代AKシリーズのウェザリング加工も始めました★
 
  上がノーマルのフレーム、下がウェザリング処理後のフレームです。ハンドガードはUFCの木製に交換してあります。
 
  
  下がノーマルのフレーム、上がウェザリング処理後のフレームです。
 
  マルイ次世代電動ガンのAKシリーズは、アルミフレームの塗装を剥がしてから
 再塗装を行います。この始めの塗装を剥がすのに非常に苦労しますので
 LCTより工賃は高めで¥12.000から承ります。納期は2〜3週間ほどです。
 
 
 ウェザリング加工したAMD-65を購入された
 お客様から写真とお手紙が届きました。
 ↓
 
  
  
  
  
 「なべやん様こんにちは!AMD−65リアル仕上げバージョンを購入した福島の○○です。
 待ちに待った製品がようやく到着しました。早速拝見しましたがその仕上がりにものすごく感動しました!
 今までも何丁か本体スチールの銃を買っていますが、塗装の具合でイマイチ質感に満足することが
 出来ませんでした。でも、今回のなべやんさんの仕上がりはまるでホンモノ!というべき、すごい鉄の
 質感が出ていました。もうこれは月刊GUNの写真で使っても、エアガンには絶対見え無いクオリティです。
 感動のあまり今回私が撮った写真を送らせていただきました。携帯のカメラで撮ったのでピントなどかなり
 テキトウですが、それでもこの迫力です。本当にすごいですよ、リアル仕上げは!!!銃本体の動作や
 刷り合わせもスムーズです。本当にいい仕事、ありがとうございました!」
 
 
 なんか褒め過ぎのような気がしますが(汗)、ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 ◆イスラム戦士のススメ◆
 
  みんな!元気にヒストリカルゲームしてるかな?!
 現在主流のアメリカ最新装備のキメてる人は多いけど、なんで
 対するイスラム装備の人がいないんだ?ってなべやんは前から
 不満だったんだ!そこでアラブ装備を展開する明日香縫製の製品を
 ハンマーズとしては強力にプッシュ!カミースを着てみんなで
 「アッラーアクバル!」(神は偉大なり)と叫んで突撃しよう!
 ゲームが盛り上がること間違いなしだ!!
 
 
 
 ●明日香縫製シャルワールカミース
 アフガンアース 標準サイズ ¥6.500(税込み¥7.020)
 
  アフガンの太陽に焼かれた大地をイメージしたブラウンベージュ色です。
 早い話が民兵・傭兵に似合う着古してコケた色のベージュです。写真は
 やや緑がかってますが、実際はもう少しブラウンが強いです。
 
 
 ●明日香縫製 シャルワールカミース
 ¥6500〜 (ワイドサイズあり)
 
  
  カラーの種類が豊富なので、お気軽に問い合わせ下さい。
 カミース(シャツ)のサイズは、実寸胴回りで標準サイズが125cm。
 ワイドサイズが145cmになります。目安とすると標準が日本サイズの
 L〜LL、USサイズのM。ワイドサイズが日本サイズのXL以上
 USサイズのL〜XLくらいです。
 
 ★シャルワールカミースとは?(明日香縫製HPより抜粋)
 シャルワール(パンツ)とカミース(シャツ)を組み合わせた言葉です。
 日本で言うところの着物(KIMONO 英語圏で通じます)と同じ民族衣装です。
 明日香縫製で製作しているものは主にアフガニスタンなどの非アラブ圏の
 ものですが、便宜上通じ易い「アラブ服」という呼称で紹介する場合があります。
 土産物屋や輸入雑貨店でもカミースは販売しておりますが、その殆どは
 刺繍などの装飾を施された「土産物としてのカミース」です。明日香縫製は
 ミリタリーテイラーですので、カミースというとやはり現地の民兵が
 着用している一般タイプ(平服)を再現しています。
 
 
 
 ●明日香縫製 パコール(帽子)
 ¥2.850(税込み¥3.078)
 
  アフガン帽です。輸入品で多い天面フチの立った「エリンギタイプ」ではなく
 丸みのある「マッシュルームタイプ」を再現しました。現地一般民はこちらの
 タイプをよく被っています。PMC・武装警備員にもオススメです。明日香
 縫製さんの在庫が安定していませんので、注文時にご希望のカラーが
 あるかメールください。
 
 
 
 
 ●明日香縫製 イガール
 ¥1.250(¥1.350)
 
  
  自転車の荷物用ゴムに見えなくもないですが、これはシュマーグを
 頭に止めるリングです。2重にして画像のように使います。
 
 
 
 ●明日香縫製 A505バンダリア
 TAN/OD/ブラック 各¥6.300(税込み¥6.804)
 
  
  ハンドメイドな56式チェストリグを彷彿とさせるバンダリアです。
 5ポケットで、ひとつのポケットにAKマガジンが1本入ります。
 A505って何や?って聞いたらオリジナルの型番だそうです(笑)。
 
 
 
 ●明日香縫製 AK/RPKバンダリア
 ¥6.300(税込み¥6.804)
 
  
  RPKの40連マガジンなどロングタイプのマガジンにも対応した
 チェストリグです。各ポケットに1本づつ、計4本収納できます。
 カラーはスモークグレー、TAN、OD、ブラックの4色です。
 
 
 
 ●明日香縫製 A304B AKシューターズバック
 ¥6.300(税込み¥6.804)
 
  
  AKのマガジン4本が収納出来るコットンバッグです。
 写真2枚目のように余裕があるので、ダンプポーチ代わり
 にも使えるバックです。普段使いにも違和感なさそうですね。
 カラーはスモークグレー、TAN、OD、ブラックの4色です。
 
 
 
 ●明日香縫製 ミリシアベスト
 ブラック/アフガンアース  各¥4.500(税込み¥4.860)
 
  カミースの上に羽織るのにピッタリな、ミリシアベストが新しくなって登場です。
 前面にAKの30連タイプマガジンが4本入るのは従来品と変わりませんが
 両脇に大きめのユーティリティポケット(ドラムMg不可)が追加されています。
 
 
 
 ●明日香縫製 SVDカバー
 ¥4500(税込み¥4.860)
 
  
  ロシアの空挺カバーをイメージした簡易ガンケースです。
 SVDは長いので、入るガンケースがないとお悩みの方に
 お奨めです。
 
 
 
 ★明日香縫製の商品はここに載っている以外の物でもお取り寄せ出来ます。
 これらはハンマーズで実際に手にとって見る事が出来ます。
 
 
 
 
 ●カッサム旅団製 ハ●ス風ミツネフェット 限定品
 ブラック・OD ¥6.000(税込み¥6.480 受注生産品)
 ウッドランド ¥7.800(¥8.424 受注生産品)
 
  ハチマキ&マスクは別売です。
 戦場で一番目立つ「頭」の形状をあやふやにするために
 被るキノコ型の帽子です。イスラエル軍がよく被ってるのを
 真似したのかな?こちらは受注生産になりますので、頭の
 サイズをお知らせ下さい。1週間〜10日で納品可能です。
 
 
 この他のカッサム旅団の製品もお取り寄せ可能です。
 http://qassam.militaryblog.jp/
 お問い合わせ下さい。
 
 
 
 君もこれらで聖戦(ジハード)を共に闘う同志となれ!
 
 
 ※ここに書かれている内容と主義・思想は全く関係ありません。
 当店は反米でも反イスラムでもありません。あしからず。
 
 
 
 
 
 
 
 AKが、熱い。
 
 
 
 イラク・アフガニスタンに展開する「民間軍事会社=PMC」の
 隊員達の間で、ちょっとした変化が起きている。彼らの愛用
 する銃器は依然としてM4系が多いが、最近はAKを
 カスタムして持つ隊員も増えてきたのだ。
 
 これらの写真を見て欲しい。
 メーカーCM用、タクティカルトレーニングや新生イラク軍も
 混ざっているが、なかなかに凶悪そうなAK達ではないか。
 
  
  
  
   
   
  
  
  
  
  
  
  
 イラクやアフガンにて西側の軍隊である米軍やPMCに
 東側とテロリストの代名詞であるAKライフルが
 好まれている理由は以下の事柄が考えられる。
 
 
 @砂漠でも問題なく作動する。
 
 Aストッピングパワーが高い。
 
 B弾薬やパーツの供給が安定している。
 
 C射撃音で敵に悟られにくい。
 
 
 こんなところだろうか?
 あくまで私見だが、AとBの理由から小口径の5.45mm×39弾を使う
 AK74以降のモデルよりも大口径の7.62mm×39弾を使うAK47と
 AKMの人気が高いと思われる。どちらかと言えばプレスフレームで軽量な
 AKMが好まれるだろう。AK103、104等の100シリーズでも良いだろうが
 ロシア最新の現行型は現地、または国内でも手に入りにくいのかも知れない。
 事実写真でもAKMの使用例が多い。また鹵獲武器だからか、AK47の
 削りだしフレームにAKMのプレスの折りたたみストックが着いていたり
 見た事もないパーツが着いていたり・・・まあベースにするAKは
 「これが定番」という形が無いのも特徴だ。
 
 PMCの隊員達は、それらを自分の使いやすい様に
 好みのカスタムを施して使用している。
 その姿は歴戦のエリートが持つ独特な雰囲気の他に
 何か無骨で凶悪な魅力を感じさせる。
 
 
 
 
 コンプリートガン     実物パーツ   レプリカパーツ・その他
 
 
 
 
 その他、海外メーカー製品、
 コンプリートも数多く取り扱ってマス!
 お問い合わせ下さい。
 
 
 ●ミリブロ、やってます。
 http://hammers.militaryblog.jp/
 
 
 
 
 
 
  
 
          CustomShop HAMMERS
 
           |